4/22(火)まで!アースデイ×ピリカ 🌍💫

こんにちは!株式会社ピリカのごみ拾いSNS「ピリカ」運営チームです!


新年度が始まりました!皆さまはいかがお過ごしでしょうか?私も新年度に合わせて気分一心に、今年度も頑張りたいと思います!


今月ご紹介する記念日は、『アースデイ(4/22)』です!

アースデイは、1970年にアメリカのG・ネルソン上院議員が4/22を「地球の日」であると宣言し、環境問題の討論会を開催したことが始まりとされています。

その後アメリカでは、アースデイをきっかけに人々に環境問題への関心を表現する大規模なイベントが行われるようになり、環境保護を支援するための毎年恒例のイベントとなりました。


そして環境に関するイベントといえば、地球の祭典たる万博が4/13から大阪で開催ですね✨

2025年の大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」❗️

このテーマには、人間一人一人が、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を、国際社会が共創していくことを推し進めるという意味が込められています。


万博を訪れる方もそうでない方も、この万博yearに乗じて、あらためて地球について考え、ごみ拾いを頑張る年にしてみてはいかがでしょうか?

この先も地球上のいのちが輝き続ける社会であり続けるために、今私たちにできる環境活動を、地球市民みんなで協力して取り組んでいきましょう!


★イベント参加方法★

①スマートフォンアプリ ごみ拾いSNS「ピリカ」を以下URLから、もしくはQRコード読み込みからダウンロード

https://www.pirika.org/download

②イベント「【公式 / Official】アースデイ×ピリカ/ Earth Day2025」にある[参加]ボタンを押す。

イベントページはこちら▶https://www.pirika.org/ev/6077517770653696

③ 4月15日(火)0:00 ~4月22日(火)23:59 にごみを拾って #アースデイピリカ2025 または #earthday_pirika2025をつけて投稿をする。

([参加]ボタンを押された方には、イベント期間中の投稿画面でこれらのハッシュタグが自動付与されます)

④SNSピリカ内でありがとうやコメントを送ってみよう!お友達も誘ってみよう!

お住まいの街でのごみ拾いはもちろん、お出かけ先など、他のエリアでのごみ拾いでももちろんOKです✨️


おわりに

ふと自分がごみ拾いに興味を持ったのはなんでだったかなー?と考えていたのですが、小学生の頃、登校した私が下駄箱の前に落ちていたごみをスルーしたところをたまたま見かけた先生に、「ほら!ごみは拾う!!一日一善っ!!」と大声で言われたことが始まりのような気がします。

まさかこれがきっかけで数十年後にピリカで働くようになるとは、あの頃の自分には想像もできなかった展開です。


何十年経っても覚えている先生の言葉。

いまだに街中でポイ捨てごみを見かけると、脳内で先生が大声で呼びかけて私にごみを拾わせます…笑

先生ありがとう、先生の言葉が私を「ほら!一日一善!!」できる人間にしてくれました。