みなさんこんにちは!株式会社ピリカ / 一般社団法人ピリカのピリカ運営チームです。
今年のPiri-Cupは4/29(火・祝)〜5/3(土・祝)とPiri-Cup開催以来、初めての5日間開催となりました。
ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました🤗
Piri-Cupのふりかえり
今年のPiri-Cupのミッションは「2025人の仲間を集めてヤドカリたちが住める『貝殻のお家』を取り戻そう!」
主人公のヤドカリ「カヤ」がおじいちゃんからヤドカリとプラスチックごみの現状を聞き、危機感を覚え、仲間と一緒に浜辺の清掃を始めるというストーリーをもとに、イベント期間中、ごみ拾いに参加してくれる仲間を2025人集めることを目指してイベントがスタート!
気になる結果は...
イベント最終日の5月3日の21時台に2025人を達成🎉!!
無事ミッションクリアとなりました👏✨
そして、5日間の合計で872,712個のごみを回収することができました!
本当にありがとうございました🥹✨!!
ちなみにイベント期間中、特設サイト内の浜辺のイラストが徐々に変化。
SNSピリカ上でごみ拾いに参加する仲間が増えることで、浜辺からごみが減少していたことに、みなさん、お気づきでしたでしょうか☺️?
こうしたイラストの変化を通して、ご自身のアクションが大きな力になっていることを体感いただけていたら幸いです。
受賞者発表 🎉
今年のPiri-Cupは5日間開催ということで、拾ったごみの量、ありがとう、コメントを送った数の他に、5日間投稿達成部門をご用意! お出かけの際にも便利なオリジナルグッズや、環境に優しいグッズなどを揃えました!
あらくりくんオリジナルポーチをご提供くださった、荒川クリーンエイド・フォーラム様、誠にありがとうございました!
それでは、受賞者の発表です🎊
イベント期間中に拾っていただいたごみの量、送った「ありがとう」の数、コメントの数、5日間投稿達成!の4部門で表彰いたします👑
<拾ったごみの量部門>
第1位 ごみ拾いマスターで賞!:アサヒ化工株式会社 さん
第2位 たくさんありがとうで賞!:ちゅぶりさん
第3位 きれいになったで賞!:サクラさん
<ありがとうの気持ち部門>
第1位 感謝でいっぱいで賞!:東海マリオ(^^)さん
第2位 みんなの励みになったで賞!:🟢みさん
第3位 応援隊長で賞!:街の守り人さん
<優しい声かけヒーロー部門>
第1位 感謝でいっぱいで賞!:akira0%さん
第2位 みんなの励みになったで賞!:ナカジーマジマさん
第3位 応援隊長で賞!:LOVE WORDSさん
<5日間投稿達成部門>
みんなの憧れで賞!5名
輝いているで賞! 3名
イベント期間中たくさんの投稿、ありがとう、コメントをいただきありがとうございました。
※上記に記載されたみなさまへは、ピリカの各ユーザー様の投稿コメント欄にて、当選のご連絡をいたします。当選された方はお手数ですが、ピリカアプリを起動していただき、以下の操作をお願いいたします。
① 画面左上のご自身のアイコンをタップ
②ホーム画面 で 右上の「︙」をタップ
③設定画面「ご意見・ご要望」
④メール送信画面 にて以下の情報を入力し送信。
・お名前
・〒郵便番号
・住所
・電話番号
・ユーザー名
※メール下部に記載されている、ユーザID等は消さずに送信ください。
6月中にご連絡をいただけない場合、辞退とみなします。6月10日(火)を最終締め切りとさせていただきます。
最後に
GW期間中、千葉県の海岸を訪れた際に、貝殻を発見!
ヤドカリのカヤのストーリーを思い出し、こんな素敵な貝殻を見つけられる海岸が都内近郊にあるんだ!と感動しました。
そしてそれと同時に、陸地に打ち上げられた大量のごみを見て、複雑な気持ちに...
10年、20年、30年....ずっと先の未来も素敵な貝殻が見つかる海岸であり続けられるよう、みんなでできることから一歩ずつ、美しい海を取り戻していきたいと感じたひと時でした。
なお、5、6月は環境問題に関わるイベントが盛りだくさん!
ごみ拾いSNS「ピリカ」も活用しつつ、楽しくごみ拾いしていただけますと幸いです♪
■ 5月30日(金)~6月8日(日)は海ごみゼロウィーク!
以下3つの記念日を含む10日間、海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐために、環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業として 全国一斉清掃キャンペーンが実施されます。
https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/
・ 5月30日(金)「ごみゼロの日」
・ 6月5日(木)「環境の日」
・ 6月8日(日)「世界海洋デー」
また、海ごみゼロウィーク期間中、SNSピリカ上でもオンラインイベントを開催予定ですので、ぜひそちらも合わせてご参加ください。
■ 6月は環境月間!
平成3年度から6月の1ヶ月間を「環境月間(※)」とし、環境省が呼びかけて、全国でさまざまな行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動のきっかけとするためさまざまな行事が行われています。
※昭和48年度〜平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」でした。
https://www.env.go.jp/guide/envmonth/
ごみ拾いSNS「ピリカ」のご利用はこちらから☆
0コメント