【御礼】Piri-Cup2024ご参加ありがとうございました!

みなさんこんにちは!株式会社ピリカ / 一般社団法人ピリカのピリカ運営チームです。

先日の5月3日は「Piri-Cup2024 〜つなげる、おもい〜」にご参加くださりありがとうございました!✨


今年も多くの地域で好天に恵まれました☀️ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました🤗

ご案内が当日になってしまい、一部皆さまにはご心配、お手数をおかけしておりましたが、総計460件の投稿をいただき、11,933リットルのごみを回収することができました。また、お問い合わせいただいているバッジの件につきましては、大変お待たせしておりますが、後日イベントページにてご案内させていただききます。

投稿では、お散歩や自宅への帰り道のほか、GWということもあり、旅先でごみを拾ってくださった方など、全国各地で参加いただいたとともに、3万以上のありがとうのやり取り、そして、3000件以上のコメントが生まれ、SNSピリカ内で盛り上がることができました。

当日はたくさんの投稿、ありがとう、コメントをありがとうございました。精力的にPiri-Cupを盛り上げていただき、感謝いたします😊


能登半島地震の復興へ寄付します。

今年のテーマは「つなげる、おもい」。

毎年恒例のPiri-Cupですが、今回は、能登半島地震の復興へも「おもい」を届けるべく、回収したごみの量に応じた寄付(回収したごみ1Lにつき、0.5円)を企画していました。

今回のごみ回収量11,933Lに応じて、この度、5,967円を日本財団が運営する災害復興支援特別基金<令和6年能登半島地震支援プロジェクト>へ寄付をさせていただきます。

(集計対象は、「#Piri-Cup2024」のハッシュタグをつけて投稿いただいた投稿となります)

自分たちの街を綺麗にするとともに、美しい能登半島と被災された方々へ「おもい」をつなげるきっかけになれば嬉しいです。

みなさまの温かなご支援、誠にありがとうございました🙇


ピリカ社内でもPiri-Cupに開催に合わせてごみ拾いイベントを開催

Piri-Cup開催の前日5月2日に、ピリカのメンバーが集まりごみ拾いを行いました。

リモート勤務も多いピリカ。

東京本社での開催と合わせて、遠くはなんとスリランカから🇱🇰、また日本全国各地でもリモート開催しました!

久々にたくさんのメンバーが集まり、社内交流にもなった楽しい会となりました。


今後のイベントもお楽しみに!

今年のPiri-Cupは楽しんでいただけましたか?ごみ拾いを楽しむきっかけになっていたら幸いです🙏

これからもみなさんと協力しながら、「2040年までに自然界に流出するごみの量と回収されるごみの量を逆転させる」というミッション実現に向けてピリカは突き進みます✨

ユーザーのみなさんにも、それぞれにあったスタイルでごみ拾いを続けていただけると嬉しいです😊

また、ピリカでは、ごみ拾いのきっかけに毎月様々なテーマでイベントを開催しています。

その他にも随時、スペシャル企画も開催しますので、ぜひ今後も、積極的にご参加いただけましたら嬉しいです☺️